- じとり
- I
じとり【地取】能や狂言で, 演者が次第を謡ったあとに, 地謡が, 低い声で同じ部分を謡い返すこと。 また, その謡。IIじとり【地鳥・地鶏】〔「じどり」とも〕(1)日本各地で古くから飼われているニワトリ。 飼育されていた地名をとって, 岐阜地鶏(郡上地鶏), 土佐地鶏(土佐小地鶏), 伊勢地鶏などと呼ばれる。 天然記念物。(2)その土地でとれた鳥。 《地鳥》「~の鴨・いりこ・串貝/浮世草子・胸算用 3」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.